起立性調節障害

こんな悩みでお困りではありませんか?

  • 立ちくらみ、あるいはめまいを起こしやすい
  • 立っていると気持ちが悪くなる。ひどくなると倒れる
  • 眠れないことがある
  • 身体がだるく疲れやすい
  • 少し動くと動悸あるいは息切れがする
  • 朝なかなか起きられず午前中調子が悪い
  • 薬を飲むと楽になるがその後ぶり返してしまう
  • 病院に通い続けているのになかなか改善しない

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
豊富な実績を持つ私たち専門家が、あなたのつらい起立性調節障害を改善に導きます。

病院や薬で起立性調節障害が改善しない理由

カウンセリング写真
  • 薬を飲むと楽になるが、その後ぶり返してしまう
  • カウンセリングを受けているが変化を感じられない

このように起立性調節障害がなかなか改善しないのは、自律神経の交感神経と副交感神経のバランスを調整することがとても難しいからです。

薬は一時的に症状を軽くする対処法であり、生活習慣も歪みが残ったまま見直しても十分な成果は得られず、根本的な起立性調節障害の解決にはつながりません。

起立性調節障害を改善するためには、まずは原因を解決することが大切です。

起立性調節障害を改善に導く、当院独自のアプローチ

施術の写真

起立性調節障害は、思春期前後の小児に多くみられ、起立時にめまい、動悸、失神などが起きる自律神経の機能失調です。人の身体は、立ち上がると重力によって血液が下半身に移動し、脳への血流が減少します。通常は自律神経が血管を収縮させて血圧を維持しますが、この機能がうまく働かないと血圧が低下し、様々な症状が現れます。

主な症状には、めまい、立ちくらみ、動悸、失神、頭痛、倦怠感、吐き気、朝の起床困難などがあります。これらの症状は、自律神経の機能失調が原因です。

そこで当院では、自律神経の機能を正常に回復させるために、さまざまな施術機器を用いて自律神経の調整を行います。
お一人お一人の症状にアプローチしたオーダーメイドの施術をご提供しております。

さらに当院では、自律神経の調整に鍼灸治療(経絡治療)を行っております(※予約制)。

 

このように、何をしても良くならなかった起立性調節障害を改善に導き、また起立性調節障害の症状が起こりにくい身体づくりをお手伝いいたします。

つらい起立性調節障害でお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。

自律神経を調整する鍼灸施術(経絡施術)とは

鍼灸(経絡)施術は、乱れた自律神経のバランスを調整する効果が期待できます

当院の鍼灸(経絡)施術は、はじめに脈診(みゃくしん)を行います。
脈診とは、左右の手首の脈を触診し、その脈の打ち方を診ることで、その人の身体の状態を知ることができます。
当院では、脈診を通してお身体の状態を把握してから施術に入ります。

 

社会が進化し複雑になっている現代において、病気になる 最大の原因は、「日常のストレス」だと言えます。

 

病気は、ストレスにより自律神経(交感神経)の緊張が長く続くと起こります。

ストレス → 気血の流れが悪くなる → 内臓の働きが悪くなる → 病気

 

は、この自律神経(交感神経)の緊張を緩めてリラックスさせることができます。

リラックス → 気血の流れが良くなる → 内臓の働きが良くなる → 健康

その結果、自然治癒力(免疫力)が高まり病気が治っていきます。

当院の経絡施術とは

  • 鍼は髪の毛ほど細い
  • 提鍼

当院では、親子三代にわたり伝統を継承してきた脈診による「経絡治療」を行っています

・当院の鍼(はり)は使い捨てですので、衛生面でも安心
・鍼は不思議なくらい痛くありません

 

当院の使用する(写真、左側)は、髪の毛のように細く、刺入する深さは皮下2~3mm です。痛みはほとんど感じません
穴(つぼ)を的確に捉えますので、深く刺入しなくとも十分な効果が得られます。

 

鍼は「どうしても抵抗がある」という方もご安心ください。
提鍼(ていしん 写真、右側)という器具を用いて、刺さずに皮膚を押すだけの施術を行います。こちらも全く痛みの感じません

 

経絡施術は次のような方に効果があります。

自律神経失調症、起立性調節障害、アトピー、冷え症、不眠、更年期障害、目まい、胃腸の弱い方、肝機能障害、かぜ、高血圧、肩コリ、腰痛、頭痛、全身疲労、なんとなく体がだるい方、その他の内科的疾患など

 

この「経絡治療」で体には、すでに十分な効果がありますが、当院の薬石浴ベッドを併用していただくと、さらに身体が温まり楽になります。

自律神経バランスを計測してみませんか

当院では、TBS系列『ゲンキの時間』でも取り上げられていた『TAS9(自律神経測定器)』を導入しました。

あなたの「自律神経」を測定してみませんか?
*測定をご希望の方は、施術を受ける前にお申し出ください。

 

あなたの「肉体的疲労度」「自律神経バランス(精神的ストレス度)」「血管推定年齢」などが、その場で分かります。

肉体的疲労度・自律神経バランスの測定(施術前/施術後)

肉体的疲労度・自律神経バランスの測定(施術前)
肉体的疲労度・自律神経バランスの測定(施術後)

「肉体的疲労度」及び「自律神経バランス」が良好になりました。

血管推定年齢・末梢血管健康度の測定(施術前/施術後)

血管推定年齢・末梢血管健康度の測定(施術前)
血管推定年齢・末梢血管健康度の測定(施術後)

「血管推定年齢」が若返り、「末梢血管健康度」が上昇しました。

おさかべ鍼灸整骨院では、施術前にしっかりとカウンセリングをしていただけるので、そこでご自身のお身体の状態やお悩み、不安を気軽に伝えることができます。
施術に関しては、多数の機器を揃えており、不調を根本から改善することを目指されています。
刑部先生は様々な勉強会に積極的に参加され、いつも勉強熱心で患者様のために労を惜しまない努力家な先生です。
お身体の痛みや不調等でお悩みの方は、刑部先生にご相談されることをおすすめします。

当院が選ばれる5つの理由

1.アクセスしやすい環境にある

施術の写真

獨協大学前駅から徒9分とアクセスしやすく、土曜午前中も営業しているためお仕事帰りにもお立ち寄りいただけます。
また、駐車場も3台完備しております。お車でお越しの方にも便利です。
お着替えもございますので、お気軽にご来院をお待ちしております。

2. 平日夜8時まで営業だからライフスタイルに合わせやすい

施術の写真

平日は夜8時まで営業しているため、お仕事帰りや部活動の後でも無理なく通院いただけます。
また、当院は予約優先制を採用しており、待ち時間が少なくスムーズにご案内が可能です。

3.書籍も出版している専門性の高い整骨院だから

カウンセリング写真

当院の院長の書籍『「けいらく」で体を整える』は、Amazon東洋医学・鍼灸部門ベストセラー1位を取っている人気の書籍です。
脈診による経絡(けいらく)治療を具体的に説明し、症例も多数掲載しました。自宅で出来るセルフケアもご紹介しています。

4.鍼灸療法による自律神経の調整が人気だから

施術の写真

当院では、親子三代にわたり伝統を継承してきた脈診(みゃくしん)による「経絡治療」を行っています。

・当院のハリは使い捨てですので、衛生面でも安心です。
・なんと、ハリなのに不思議なくらい痛くないのです。

 

当院で行っている経絡治療は、身体が本来持っている自然治癒力を高める効果があり、さまざまな不調の改善が期待できます。特に以下のような症状に効果的です。

自律神経失調症、アトピー、冷え症、不眠、更年期障害、目まい、胃腸の弱い方、肝機能障害、かぜ、高血圧、肩コリ、腰痛、頭痛、全身疲労、なんとなく体がだるい方、自律神経失調症、アトピー、冷え症、不眠、更年期障害、目まい、胃腸の弱い方、肝機能障害、かぜ、高血圧、肩コリ、腰痛、頭痛、全身疲労、なんとなく体がだるい方、など

5.筋肉・骨格のプロである国家資格者による施術

施術の写真

当院は施術スタッフ全員が国家資格を所持しております。
骨格・筋肉のプロである私たちにぜひお任せください!
豊富な知識・技術をもってあなたのお悩みを早期改善へと導きます。

様々な施術を駆使して早期改善

写真は左右にスライドできます

脈診で身体の状態を的確に見極める

経絡(鍼)施術で血流促進し自然治癒力を高める

必要に応じて、機器を使った施術も実施

スタッフ一同、心を込めて施術します

院長からのメッセージ

私自身、10数年前に歩くのも辛いほど、ひどい坐骨神経痛に悩まされていた時期がありました。そして、その痛みをとる為に、これまで多くの治療セミナーに参加してきました。

その中で最も劇的に痛みがとれたのが微弱電流治療でした。
その時の感激は今でも忘れません。
患者様の気持ちが痛いほどよくわかりました。

そして、痛みがとれた時の喜びは、本当にうれしくてたまらなかったです。
身も心も軽くなりました。
この喜びを一人でも多くの患者様に体験してもらいたくて、日々励んでおります。

ご不明な点、お気付きの点がございましたらお気軽に相談してください。

P:よくある質問

Q. どのくらいで良くなりますか?

A. お客様の症状にもよりますが、10~20回(2~3ヶ月以内)の施術で通院終了となるケースが多いです。

 

Q. 着替えはありますか?

A. 着替えをご用意しておりますので、ご入用の方はお申し付けください。

 

Q. 整体ってボキボキする痛いイメージがあるのですが

A.  当院の施術は、ボキボキと音がなるような施術ではなく、痛みの少ないソフトな施術です。

おさかべ鍼灸整骨院